パソコン

M1 MacBookAirで外部モニターは認識するが画面が表示されないときの解決方法

どうも、こっこです。

今回は普段使用しているMacBookAirに接続している外部モニターが、認識はしているものの真っ黒い画面のままなにも表示されず信号受信をしない問題が発生し、いろいろネットで調べて見たところ解決せず、自分でなんとか検証して解決ができました。

一応自分がネット上で調べた中にはなかった方法で解決ができましたので、もしもいろいろとネットを巡って問題が解決できなかった方はこのやり方も試してみてください。

私の自宅でのMac環境

使用しているMac関係

この5年近くは自宅でのMacはずっとiMac(Mid2012-27インチ)を使用し、Apple純正モニター(27インチ)に接続して2枚モニター体制で自宅のメイン機として使ってきました。

2012年のiMacのためいよいよスペックに限界を感じて来たため、外出用で保有していたM1チップのMacBookAirをスタンドに置き、29インチワイドモニターに接続してクラムシェルモードで使用するスタイルになりました。

外出時はノートPCとして、自宅では畳んだままThunderboltにケーブルを接続してドッキングステーション経由でデスクトップPC化することができるため大変便利だなと感じつつ、デスク上がスッキリした状態で仕事ができています。

ドッキングステーションと構成

いわゆる一般的なドッキングステーションというには貧弱なものを使用しています。というのもちょっとしたプロモーションで無料でいただいたスチームデック用の置き型ドック(6000円)、それにUSB-Aポートが4つ増えるハブを両面テープで一体化し、それをモニタースタンドの横に貼り付けただけのものになります。

Amazon等で販売されているカッコいいドッキングステーションとは違い、自分で使えるものを寄せ集めで使っている状態となります。ただ個人的には使用感に問題がないためこの状態で満足し、こういった使い方のスタイルになってから3ヶ月が経過してストレスがありません。

Thunderboltケーブル1本でMacBookAirの充電、HDMI出力、USB各種接続(Webカメラ、マイク、マウス、キーボード等)ができるため、とても便利ですね。

帰宅時に問題が発生

ちょっとしたお出かけのときにはこの1本のケーブルで接続されている部分を外してMacBookAirをリュックに入れて出かけます。

帰宅してからは改めてスタンドに立てかけたMacBookAirにThunderboltケーブルを接続するだけで各種ガジェットをすぐに使用することができ、モニターにも画面出力されるため作業開始することができます。

ただこの日だけは帰宅してThunderboltケーブルを挿していくら待ってもモニターに出力がされません。

マウスやキーボード、トラックパッドやWebカメラ等のUSB接続、Bluetooth接続している他端末類は全く問題なく使用することができるのに、モニター信号だけが無いためモニターはずっと画面が真っ暗な状態になりました。

この状態になったのは初めてだったためとても焦りました。

各種試してみたこと

どこが原因なのか、なにが解決方法だったのかがわかるようにいろんな方法を試しては失敗をたくさん繰り返しました。今回私がやってみて解決しなかった方法たちは以下の通りです。

①MacBookAir自体を再起動する

だいたいPC関係でなにか問題が発生した場合は再起動するのが一番手っ取り早く、さらに確実な方法になります。

起動に不要なアプリケーションはすべて終了し、再起動後には立ち上がらないようにしておきます。

そして再起動後に改めてドッキングステーションとの接続をしてみるものの状態は変わらず、PCの再起動だけでは解決しませんでした

②モニター自体を再起動する

これも①と考えは同じで、一度モニター自体の電源を切って放電し、改めて接続をし様子を見てみました。

結果は同じで変わらず解決せず、モニターに付いている各種ボタンをカチカチ押してみても全く解決できませんでした

③ディスプレイ設定を見直してみる

Mac側の「システム設定」→「ディスプレイ」を見てみると確かにMacBookAir自体のディスプレイと、外部モニターが認識されているのがわかりました。

画面は真っ暗で表示がない状態なのに解像度、カラープロファイル、リフレッシュレートの変更をすることができ、マウスカーソルをMacBookAirディスプレイの外に出すことができるためモニターとしての認識はできています。

そうなると機器類が怪しい、特にHDMIケーブルがなにかのきっかけで断線したかな?等を気にして次の検証です。

④HDMIケーブルを抜いて他PCと接続してみる

ドッキングステーションからHDMIケーブルを抜いて、他のWindowsノートPCにそのHDMIケーブルに接続してみました。HDMIケーブルは今問題としている外部モニターとWindowsノートPCと接続されている状態となります。

結果としてちゃんとサブディスプレイとして画面が表示され、モニターとHDMIケーブルには全く問題が無いことがわかりました

私の場合の解決方法

ここまでいろいろと検証し、どこは正常でどこが異常かが明確になりました。結果としてドッキングステーションに一部問題があったようです。

上記検証の④でMacBookAirとドッキングステーションは繋がっている状態で、さらにはWindowsと接続したときにドッキングステーションからはHDMIケーブルを抜いた状態なのに、MacBookAirのディスプレイ設定では外部ディスプレイが検出されている状態となっていました。

ということはドッキングステーションに問題があると考えて一度MacBookAirとモニターへの接続は別のThunderboltケーブルからHDMIに変換できるハブから接続してみると、ここでようやく正常に画面が出力されました。

こうなるとドッキングステーションに問題があることが明らかになったため、ドッキングステーションからはすべてのケーブルやUSB接続類を外して10分程度放電しておきました。その後元通りにしてMacBookAirと問題のドッキングステーションを接続することで、今まで通りにモニターに表示されました。

ようやく解決ができたということで、私の場合の原因はドッキングステーションにあり、解決方法としてはドッキングステーションからケーブル類をすべて抜いて放電し、しばらくしてから接続し直す、ということでした。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ここまでせずとも別の原因が邪魔をしていて上記方法で解決できなかった方もいるとは思います。あくまで1つの解決方法として検証に使っていただければと思います。

ただ、しばらく使ってきて初めての問題だったため今後再発する場合はなかなか面倒ですね。そうなったらちゃんとしたメーカーのちゃんとしたドッキングステーションを購入しようかなと思います。まぁちゃんとしたドッキングステーションは結構値段が高いのがネックなのですが…。

今回の記事が誰かの役に立ったのであれば幸いです。ではまた!