パソコン

ノートPCのメモリ増設でメモリが認識されない!?原因と解決策

どうも、こっこです。

今回はDELLのノートPCでのSSD換装とメモリ増設において、家の余りのメモリ4GBを空きスロットに挿入したところ、BIOSで認識されないという問題が起こりました。

 

様々な方法で検証して原因がわかり、なんとか解決はしましたが、結論から言って私のただの情報不足なだけでした。

 

今回の問題

DELLのノートPCでのSSD換装とメモリ増設の記事で紹介したとおり、ノートPCの空きメモリスロットに1枚4GBのメモリを挿入し起動したところ、BOISで合計8GBと表示されるはずが4GB分しか認識されませんでした。

スロットへのメモリの刺さり具合が悪かったのかな?と思い何度も抜き差しをしても反応しませんでした

 

検証方法

そもそも既存のメモリもこれから増設したいメモリもDDR3で規格が合っているはずのものです。

増設するメモリは元はLet’s noteにささっていたものを流用したもので、あまり使用していないLet’s noteでしっかりと認識されて使用できていました。

 

何が原因か探るために様々な検証を行いました。さっさとGoogleで検索すればいいんですけどね。まぁすぐに解決するだろうと思い、今思えばわざわざ時間をかけて検証した結果を載せておきます。

 

検証① – 増設分メモリだけで起動

そもそもこの増設分のメモリだけで起動してみたら、これは4GBとして認識されるのか?と思い、既存のメモリは取り外し、増設分のメモリだけをスロットに挿入して起動してみました。

 

結果はビープ音がなるだけで画面には何も映らず…

直近までLet’s noteで使用できていたので壊れているはずは無いけど、もしかしたら壊れた??

 

検証② – 増設分メモリを他PCで使用

もしかしたらメモリが壊れているのかも?と思い、元々使用していたLet’s noteに戻してLet’s noteを起動しました。

 

うん、ちゃんと4GB✕2枚で計8GBとして認識されている。

メモリが壊れているわけでは無いようです。

 

検証③ – 既存メモリを他PCで使用

DELLノートPCに元々ささっていたメモリをLet’s noteにさして起動させました。

しっかり計8GBとして認識され正常に起動ができました。

 

検証④ – 既存メモリを空きスロットに挿入

DELLの方のスロットの問題かな?とも思い元々ささっていたスロットから空いているスロットにさし直してDELLを起動しました。

こちらも正常に起動し、メモリが認識されています。

 

わかった原因

一人でやっていても埒が明かない。そう思いようやくGoogleで検索しました。

 

DELLの既存メモリは「M471B5173QH0-YK0

Let’s noteからの増設メモリは「M471B5273DH0-CK0

 

それぞれの型番で検索をかけて何が違うのか、どういう特徴があるのかを調べました。

 

Let’s noteからの増設メモリである「M471B5273DH0-CK0」は汎用性のある通常のメモリであるところ、DELLの既存メモリの「M471B5173QH0-YK0」は低電圧メモリだそうです。

 

通常のメモリは電圧が1.5Vで使用するのに対し、低電圧メモリは1.35Vで動作します。

低電圧メモリしか使用できないPCに通常のメモリをさしても電圧不足で起動出来なかったようです。

 

逆に低電圧メモリを通常メモリが使用できるPCにさして起動しても起動できるのです。性能はともかく低電圧メモリは低電圧専用でも通常のPCでもどちらでも使えるようです。

 

 

解決方法

原因がわかれば簡単な話で、同じ型番のメモリを買えばいいだけ。

ヤフオクで「M471B5173QH0-YK0」と検索すると結構な数の検索結果が表示されます。低電圧メモリだから値段が高い、ということも無くDDR3のノートPC用であれば通常でも低電圧でも値段は大して変わりませんでした。

 

ひとまず安かったこちらを購入。

 

まとめ売りされているもので、送料185円を足しても結構安い商品なので購入しました。届いた状態も丁寧に静電気保護されている状態で梱包されていました。

 

こちらをDELLノートPCの空きスロットに挿入し起動しました。

 

よし、ちゃんと8GBとして認識されている。

原因と解決方法はとても単純なもので、ただの私の情報不足なだけでしたね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

Googleで検索してみると結構メモリ増設で認識されない問題で悩んでいる方が多いようです。私自身も数台のノートPCのメモリ増設を行ってきましたが、初めてのことで焦りました。

 

今回学んだ大事なことは「わからないことがあったらさっさとググる」ということです。勝手な検証もすぐに解決することもあるけど、まず一番にそういった事例が無いのか探ることですね。

 

ではまた!