どうも、こっこです。
今回は購入したクッカーセットをご紹介していきます。
今年2019年はキャンプをする年にしていくために様々な道具を揃えている最中です。その中でも結構安いクッカーセットを手に入れることができたので、本当に使えるものなのか見ていこうと思います。
このセットで値段は2000円
とりあえず初めてのキャンプセット購入ということで、まずは手を出しやすい安いものを探していました。「安かろう悪かろう」なのは承知の上で購入しました。
ま、これだけ揃っていて2000円で購入できるならすぐ壊れても経験になると思っています。
商品は中国にあるらしく、China Postで配送されます。私が購入してから予定日を1週間超えて合計20日間ほどで届きました。注文したことを忘れるところでした。
到着した商品はダンボール等に入っているわけではなく、中国らしいビニールで簡単に梱包されているだけです。開けてみると箱はボコボコです。中身に影響がなければ構いません。

クッカーセットの内容物
実際に商品の箱を開封してみると、メッシュの収納袋に入った状態になります。だいぶコンパクトでいい感じですね。

全体の内容物はこちら

- 鍋(2L) ✕ 1
- フライパン ✕ 1
- 鍋蓋(鍋用) ✕ 1
- PP製ボウル ✕ 2
- スープスプーン ✕ 1
- 竹製しゃもじ ✕ 1
- スポンジ(へちま?) ✕ 1
- メッシュ収納袋 ✕ 1
これだけの内容物がありながら2000円なら十分満足です。鍋はアルミ製なので耐久性はあまりないかもしれませんが、ワンシーズンだけの利用であれば充分戦える商品だと思います。
ちょっとだけ作りがあまい
しかし、気になった部分が2点だけあったので載せておきます。
鍋の持ち手が左右合わない

見ていただいた通り、鍋の持ち手部分が左右で合わない状態になっています。実際に料理等をする際には大した影響はありませんが、さすがMade in Chinaクオリティだなぁと感じました。
持ち手が汚い

同じく鍋の持ち手についてですが、最初から銅の錆みたいなものがこびりついていてなんか汚いです。鍋本体に固着しているわけではないので、こちらも料理する際には影響はありません。鍋はキレイにコーティングされているのでとてもキレイに見えますが、なぜか持ち手部分だけはガバガバ設計でした。
実際に使ってみる
さて、一番大事なことは実際に使ってみて「この鍋が使えるのかどうか」です。テストで使ってみて一発目で鍋の底に穴が開いては使い物になりません。
こちらもキャンプ道具を揃えるうちに購入したガスバーナーを利用してお湯を沸かしてみます。

結論、全く問題なく使うことができました。アルミ製なので熱伝導性がとても高く、1L程度のお湯であればすぐに沸かすことができました。

沸かしたお湯で紅茶を飲んで見ましたが薬臭さ等もなく、中のお湯を捨てたら鍋はすぐに冷えるので安全に使うことができます。
使用後の鍋の裏にも影響はなく、全体を通してクッカーとして使用するには問題が無いように思えます。

まとめ
同じようなセットが様々販売されていますが、この手の安い中華製品を購入するのであれば大差はないので一番安いものを買っておけばいいと思います。
他のセットでは小さいヤカンがついていたり、持ち手のカラーが違う同じ鍋のセットがあったりしますが、できる限りスマートに持ち運びができるセットがいいですね。
今回は2000円のものを買って自宅で使ってみての紹介でしたが、本番のキャンプで使ってみたらどうなるかはまだわかりません。安物買いの銭失いタイプな私ですが、今回の商品は普通に使うことができるので満足しています。
ではまた!